Natsuko Tatsuta
立田 夏子 准教授
専門分野 | 英語教育、認知心理学 |
---|
Research map:https://researchmap.jp/NatsukoTatsuta
中学生から英語を学び始めた経験をきっかけに、「なぜ学校の授業だけでは英語がうまく身につかないのか」という疑問を抱き、福島大学で英語教育を学び、大学院では第二言語の脳内処理に関する研究をした。その後、福島大学の姉妹校である米国ミドルテネシー州立大学に留学し、心理学のMaster of Artsを取得した。言語と心の関わりに関心を深め、東京都立大学では脳波を用いて第二言語処理を探る研究に取り組み、博士(言語学)を取得した。研究を通して、たとえ中学から学習を始めても、英語ネイティブと同じような脳処理が可能になることを明らかにした。弘前大学での教育・研究活動を経て、2025年9月に東北大学高度教養教育・学生支援機構に着任した。授業や学生との対話を通して、楽しみながら効果的に英語を学ぶ方法を一緒に探っていきたい。